
はじめてよかった、ハンドメイド!
2019/01/08
元々、手先が器用ということもありハンドメイドには興味があったのですが仕事の関係もあり忙しくてできていませんでした。
しかし、子どもがうまれて、Instagramとかで少しこった写真を見たときに装飾がかわいくて、時間もあるし作ってみよう!って思ったのが始まりです。
はじめは、自分の分だけを作って写真におさめていたのですが、その写真を見た友達が「お金を払うから作ってほしい」と言ってきて、嬉しかったですけど、プロじゃないしお金をもらうのは…と思いました。
けれど、作ってもらうんだし手間賃だと思って受け取ってほしいといわれて、お金をいただいて写真撮影用の装飾を作りました。
その時の装飾 は、ハーフバースデーのスタジオ撮影の時にも使ってもらい、それが見たその子の友達からも作ってほしいとの依頼を受けるようになりました。
それがきっかけで色々な人に今回のような、装飾をオーダーを受けて売ったらいいんじゃないか?とアドバイスをもらい今の状況に至ります。
本当に趣味でやっていたことを、周りにアドバイスをもらいながら副業にすることができてよかったです。
多分この趣味がなかったら、周りとも繋がりも増えなかったと思います。
そんなに稼ぎを多くないのですが、オーダーをもらう以上をしっかり作ろう!いいものを作ろう!という気持ちも強くなり、正直一番初めに自分で作っていたものよりもかなりレベルもアップしたと思います。
育児の合間に行っているので、出来る範囲で、オーダーを受けることができるというのも、自分でやる副業の良さだと思います。