
不要なものも誰かが必要としてくれて…片付くし一石二鳥なオークション
2018/06/11
私は、オークションは昔から知っていたものの、テレビ等で見る高価なものに「○円!」「○円!」とお金持ちそうな人が順に挙手をしていくイメージがついていたからか、こわさがありました。そんな高価なものは家にはないし、クレームが来たら面倒だ…送る際には個人情報ももれてしまうのかな?と思っていました。
しかし、最近では、主婦や素人でも簡単にできるオークションサイトがいろいろとでき、とても使いやすさを感じます。
「リサイクルショップに持っていくよりうんと高く売れるし簡単だよ」と友人に勧められ、はじめてみることにしました。
実際にやってみると、マニュアルもしっかりしているし、次どうすれば良いかをすべてサイトが示してくれたり、トラブル回避の策もたくさんあるし個人情報を開示しなくてもメッセージや商品のやり取りができる、とても便利なシステムに感動しました。
たとえば、結婚式でいただいた引き出物の食器などは、「実際使わないけれど処分をするのも気が引けるしもったいない…」と棚の奥に眠っていたのですが…それを出品することで、「そのブランドが好きだけれど市販品を買うには高い、お店が近くにない」などと諦めていた方の目に留まり、購入してもらえるのですね。
こちらは不要なものを売却でき、購入者は必要なものを(市場価格より)安く入手できる。お互いにメリットがある方法だとわかりました。
他にも、中古と記載することで、納得してくれて子ども服(すぐサイズアウトするので)を売却できたり、「捨てるには躊躇うけれど置いておくのも…」というものがどんどんお小遣いに変わります!まさに、一石二鳥の副業だと思いました。