
初めての在宅ライティング
2019/01/16
小学3年生と年長の子供がいる主婦です。
近所のファストフード店でパートをしていますが、シフトをカットされてしまう時もあり思うように稼げず副業を探していた所、友人の紹介で在宅ライティングの仕事を始めました。
在宅ライターの仕事探しに使ったサイトは、アウトソーシング(外注)サイトのクラウドワークスで、初心者の方でもすぐ募集案件(アンケートとか)に参加できるのが魅力に感じました。
もともと日記を続けているなど、書くことは苦にならないのですが、初めての仕事としてのライティングに不安もありましたし、顔を合わせることなく在宅で仕事をするというスタイルにも、正直信用できるのかな?と始めは心配でした。
しかし始めてみると、在宅ライティングの仕事には良い所がたくさんありました。
まず、第一に自分の都合の良い時間に、出かけることなく仕事ができるということ。
私の場合、早朝4時~6時くらいを仕事の時間にあてていました。
朝は頭もスッキリしていますし、子供たちもまだ眠っていますので集中して仕事をすることができました。
着替えや化粧などもしなくて良いので気楽です。
子供たちが学校や幼稚園から帰宅した後でも、ちょっとした隙間時間に仕事をすることもできます。
子供達をどこかに預けたりすることなく仕事ができることは本当に助かりました。
二つ目の良いことは、記事を書くにあたり、色々と調べたりすることが自分自身の勉強にもなり、とても楽しく感じられたことです。
ライティングの仕事にやりがいを感じられたので、もっと勉強してスキルアップしたいなと思えたことが嬉しかったです。
結果として、初めてにも関わらず月に5万円ほどの収入を得ることができ、大変満足しています。