
副業は良いことなのか?
2018/06/25
仕事ごとの切り替えが出来て、なおかつ人間関係が幅広くなり人生経験がなおかつ豊富になる。
そして経済面がすごく助かると思う。
副業は仕事を真摯にして、自分の自分だけの遊ぶお金が増えるのでフットワークの軽い人やもっとお金を稼ぎたい人は副業に向いてると思う。
普通、男性なら会社員やそれらの仕事などでその勤めている会社の規定により副業は禁止されている会社が少なくはないと思う。
なので専業主婦やパートで働いてる女性の方が副業が出来るチャンスが多くあると思う。
なので例えば子供がいる場合、子どもがどんどん成長するにつれて、どんどん母は家事を含めても暇な時間が増えると思う。
なのでそこで副業を始めてみたら家事の疲れや職場による視点の切り替えで集中力や情報収集力が上がると思う。
そして同じパート仲間による話し合いや情報の交換、愚痴の言い合いや聞き合いでストレス発散に繋がると思います。
確かに女性の職場での派閥争いやその他のトラブルが少ないとは決して言いきれない。
そういった場合は家で1人で内職とゆう形の副業を始めてみるのも全然いいと思います。
このメリットは職場が家である安心感。
交通費の免除。
すぐに家事に取り込める動きやすさ。
1人による集中力を高めることに繋がったり、1人の時間の確保ができると思う。
もちろん、男性の場合でも主夫や会社員、フリースタイルで働いている人がいるなら、尚更副業に向いていると思う。
自分を必要としているのは会社一つだけじゃない。
自分にはもっと求めれていてそれに応えるべきだと思うし、もっと色んな環境で自分のまだみたこともない能力を引き出して伸ばすべきだと思う。