
夢の雑貨屋さんデビュー!
2019/01/11
昔から手先が器用で、いつか雑貨屋さんで働きたいともおもっていました。
ちょうど転職期間中に時間があったので、雑貨屋さんの店員になるのもいいけれど、自分で雑貨を作ってみたいと思い、ハンドメイド作品のネット販売をしました。
ミンネという販売サイトができて、個人がハンドメイド作品を出品できるようになったことで、初心者の私にも簡単にできました。
特にピアスやブレスレット等の女性が使うアクセサリーを作るのが得意だったので、自分がイメージしたものを形にして売れた時は本当に嬉しかったです。
自分の作品を気に入ってくれた人がフォローしてくれて、リピートで買ってくれたり、リクエストしてくれると、よりやる気が上がりました。
材料を揃えるのも苦にならず、手芸屋さんでいろんな素材の物を見つけて組み合わせると作品は無限大につくることができるからです。
ネット販売は販売サイト内でのやりとりのみになるのが安心ですし、店舗を構えなくてもできる手軽さがやはり魅力です。
材料や作品を切らさないように、バリエーションが増えるようにいくつも作っていくと、自分のスキルも上がりどんどん人気が出るので、お金を稼ぐことができる事はもちろん、満足度もとても高かったです。
転職活動と平行して自分なりに時間を作って作業を進められ、自分の好きなものを作ることができる事でストレスフリーな仕事だったと思います。
これからハンドメイド販売を考えている方は、できるだけ安い資材で作れる物、そして人気な物は何かを調べてから始められるといいと思います。