
子育てしながらの副業
2018/06/11
子供が小さく、主人も外で働くのは反対派なので働きに行く事が出来ない時に自宅で出来るクラウドソーシングで記事執筆のお仕事を始めました。
それまで専業主婦だったので自由に使えるお金が無く、お小遣い稼ぎぐらいになれば良いかなと軽い気持ちで始めました。
最初の頃は「記事を書く」という作業に慣れずに1記事にかける時間が長く、大変でしたが、報酬が手に入ると、久しぶりに自分でお金を稼ぐ充実感というか、社会と繋がっている感じを実感する事が出来て楽しんで仕事に取り組んでいました。
私の文章能力が未熟な事や、クライアントの意図を読めてなかったりと、修正依頼を何回も出してしまう事もありましたが、慣れてくるとそういった事も減っていき、記事の執筆スピードも徐徐にですが上がって行きました。
ただ子供達を寝かし付けた後の数時間しか作業時間を取る事が出来なかったので、収入面では本当にお小遣い程度くらいにしかなりませんでした。
学生のアルバイトのが稼げてますね。
でも自宅にいながら、納期はありますがある程度自分のペースで出来るので、コツコツ仕事が出来る人ならかなりオススメです。
私は残念ながら子供の夜泣きが始まり、作業時間が取れなくなってしまい、更に次の子の妊娠、出産とあったので暫くお休みをしていますが、末っ子が夜纏まって寝る様になったらまた再開します。
やはり子供が小さいうちは自分で見ていたい派の人間なので、自宅でお仕事が出来るのは未就園児の子育て中のママには有り難い事にだと思います。
子育て中で外に働きに行けないママにはオススメしたい働き方だと思います。