改めて感謝するきっかけ作り
今まで何件か妊活や育児に関するライティングをやらせていただきました。
主には妊娠中から1歳前後の育児について、自分の経験を踏まえつつ記事を書かせていただいています。
記事を書く時は、息子を妊娠する前の妊活中のことや妊娠中の幸せな時間、まだ小さい赤ちゃんだった時のことを一つ一つ思い出しながら書いています。
「妊活が上手くいっていない時にどう乗り越えたか」「妊娠中に主人に助けられたことは何か」「オムツかぶれはどう対処したか」など、懐かしいことばかりで思い出に浸ってしまうこともあるぐらいです。
そんな息子は、現在魔の2歳児真っ只中です。
怒り狂いながら息子を追いかけ回す毎日、イライラしてない日なんてないんじゃないかと思うぐらいです。
息子にイライラしている時は、目の前にいる息子を妊娠した時や出産した時の喜び、小さくて愛おしかった気持ちなど、全てを忘れてしまっているのです。
冷静になると息子に対して「産まれてくれてありがとう」と思えるのですが...。
妊活や育児の記事を書くことで、忘れていた息子への感謝の気持ちに気づくことができます。
そして、母親として初診に帰ることができている気がします。
記事を書くことは「あんな喜んでたのに、毎日怒っていたらあかんな」と反省するいい機会になっています。
同じように日頃冷たい態度をとってしまう旦那に対しても、若干感謝や反省の気持ちが芽生えます。妊活や出産・育児の日々を支えてくれたのは旦那ですから...。
年齢:40代 副業歴:1か月未満10~20時間/月 報酬:5000円未満/月 満足度:★★★☆☆
アウトソーシングの詳細はコチラ
アウトソーシング、いわゆる外注作業で稼ぐ方法は様々で、一般的なサイト制作の他にも、ライティング、データ入力、アンケート回答など、スキルを必要としない作業もあります。以下のページで主婦に人気のアウトソーシングサイトをご紹介します。
-アウトソーシング