
毎日コツコツと作業することで収入を得ることができます
2018/06/11
主婦の私が家事や育児の空き時間にやっているのが、アウトソーシングでのライターの仕事です。
クライアントによっても違うのですが、大体400文字の記事を作成して80円から100円ぐらいの報酬を得ています。
説明文やコラム、体験談などを書いています。
説明文を書くときにはわからないことなどをあらかじめネットなどで調べる必要があります。
お金をもらっているので正確な情報を掲載しなければならないからです。
ライターの仕事は「書くことが好きな人」「コツコツと作業するのが苦手ではない人」が向いています。
一つ一つの単価は少ないのですが、数をこなしているうちに一か月で数万円の報酬を得られるようになるのです。
書くためのコツとしては、「自分が得意なこと、興味のあるもの」を選ぶことです。
その方がすらすらと書く事が出来ます。
反対に、自分が苦手なものはあえて取り組まない方がよいでしょう。
なぜなら、時間の無駄になるからです。
ライターの案件は「早い者勝ち」のところがあり、見つけたらすぐに取り組まないと人気の案件はすぐになくなってしまいます。
好きな時間に行うことができる仕事ではありますが、反面、自分がやりたいときにいい案件がないこともあるのです。
こうしたデメリットはあるものの、ノルマもないし、時間に縛りもない仕事で収入が得られるのが魅力です。
私の場合は、一日1000円分の仕事をすることを目標としており、月に3万円近くの報酬を得ています。
日頃から、いろいろなものに興味を持って過ごしていることで、書ける記事も増えてくると思います。