
興味好奇心の幅広が大きいとお得かも
2019/02/04
アンケートサイトに登録しています。
各サイトごとに配信されるアンケート回答ですが、最終的にポイント交換で現金化するそれは、1案件の回答当たり約1~2、3円程度といったところでしょうか。
1回の回答で大きな金額を得られないだけに、大きな効率のよさは期待できません。
しかしながら、たまーに質問全体が長かったりする案件は1件100円ほどすることも。
これがかえってお楽しみ案件的存在となっているところがあり、私の場合結果として継続に繋がっています。
というのも、時折こうした高額案件と知らずにあと後になってサイトを訪れたとき、ドカーンと大きなポイントとして換算されているのを見ると少なからず嬉しいからです。
1回答100円とは、アンケート案件相場としてはかなり高額となります。
なので「思いがけず高ポイントが反映されているぞ。
あの案件、割と全体の設問事項が長かったから多分あれかなー?」なんて憶測しつつ、想定外のポイント獲得が嬉しいですね。
ポイントは基本日々の回答でちまちま、じわじわーーっと貯まっていく形を取りつつも、時折このような高額ドッカンポイント(笑)が獲得できることも手伝い、両者が手を取りながらまとまったポイントになっていく兆しがあると思います。
あと興味のカテゴリーが日ごろから多いとお得かもしれません。
好奇心がある程度あると、回答するのも社会勉強や雑学感覚で取り組めるのでなかなかおもしろいものがありますね。
ポイントのためただ事務的に味気なく処理をするよりは、興味があるものから取り組もうと自然に思える方が楽しいですし。
とはいえアンケートのお題はさまざま。
テーマがあり自分が登録しているかぎりアンケートはほぼ毎日PCに配信され続けます。
配信アンケート数もあまり溜め込んでいると処理作業も大変になるので、日々できるときにできるものをコツコツと潰していきます。
何にせよ、自分なりに楽しめるのがいちばんですね。
今後も適当にメリハリをつけながら、ユルッと続けていきたいです。