
ドラッグストアの買い物で節約上手になろう
2019/06/12
スーパー・コンビニ・ドラッグストア、いちばん安いのはどこ?
新聞広告のチラシでスーパーの特売日・ポイント3倍デーといったキーワードを見かけるたびに、「今日はスーパーでまとめ買いしなきゃ」と張り切る主婦も多いようです。
しかし、よく考えてみるとスーパーよりも安く買えるお店が他にあることを忘れてはいませんか?
近所にドラッグストアがあれば、ぜひ足を運んでみて下さい。大きなドラッグストアでは医薬品だけではなく、野菜・果物・冷凍食品・調味料・日用品などすべて揃っています。
「ふだん医薬品を買うことも少ないし、ドラッグストアに行く用事がない」そんな風に考えてはいませんか?
実はドラッグストアは日用品と食品が安く買えることに気づいていない人は、意外に多いものです。
ドラッグストアはスーパーやコンビニよりも価格が安いので、ぜひ足を運んで節約上手を目指してほしいですね。
ドラッグストアは日用品・化粧品も安く買えるのが魅力
ドラッグストアでは毎日肌のお手入れに使う化粧水や美容液などのスキンケア製品も破格の安さです。わざわざコスメショップに出向いて行かなくても、同じスキンケア製品を購入するなら、大手のドラッグストアは断然オトクです。
しかも、ドラッグストアの店舗によっては外税ではなく内税が価格表示されているところもあります。同じ価格でも価格表示の形式が違うだけで、なんだかオトク感があります。
複数の品物を買う時に、税抜価格で表示されていると頭の中で計算しづらいですが、税込み価格で表示されていると計算もしやすいですね。
ドラッグストアで注目すべきは、下着やくつ下などの衣類も多数販売されていることです。ショッピングセンターやデパートに行くと、確かに品物の価値は高いですがその分価格も高くなります。
ドラッグストアに置かれている衣類は、商品価値はそれほど高いとは言えませんが、「そこそこのレベルの衣類を購入できればそれで十分」と満足感を得られる人におすすめです。
ティッシュやトイレットペーパー、キッチンペーパー、タッパーなどの日用品もドラッグストアでは安いので大変オトクです。
ドラッグストアによっては独自のポイント制度やクーポン制度などお得なサービスがあるので、これをうまく活用すれば賢く上手に節約できること間違いなしですね。
最後にドラッグストアならではのおすすめポイントをひとつ追加しますね。ドラッグストアではファンデーションや化粧水、日焼け止めジェルやハンドクリームなど、テスターが置かれています。商品選びに迷った時や、ちょっとお化粧直ししたいと思ったら、テスターを賢く利用すれば化粧品代の節約にもなりそうですね。